どらやき氏と戦国布武の日々

歴史好きで、戦国布武をしています。役に立ってない歴史の教員免許もあります。。

27 世界のどんな人が布武をやっているか考えた(戦国布武)

こんにちは。どらやきです。
みなさん、布武 楽しんでますか?

布武をやっていて気づくと思うんですが、やっているのは日本の方だけではありませんよね。

中国圏や 英語圏の方も楽しんでいます。 

今日は、どんな国の人が布武をしているか、言語、交流、戦局の行動を考えるコーナーです。
時差を載せておきます

f:id:dorayaki_h:20200517005204j:plain
時差



まず、見るのが「繁体中国語」
当然、中国で使われているわけですが、香港、マカオ、台湾でも使われています。
昔ながらの中国語です。中国との時差は1時間です。日本が深夜0時で、中国は午後11時ということですね。
1時間くらいなら、同じ戦局もあるかもしれませんが、いまのところ、チャットでは見かけていません。
台湾の方、ばかりです。

中国本土だけで、ゲーム人口が十分、多いんでしょうね。


「英語」
を使っている方を見かけますが、香港マカオは、イギリス領だった関係もあり、英語の方が都合がいい方も居るかもしれません。
アメリカの時差はもう、時差がありすぎて、、アメリカ国内でも時差があるくらいですから大変です。日本とは14時間~17時間くらい差があります。
アメリカの方が遅いということです。
日本が深夜0時として、アメリカが午後2時~5時(14時~17時)
ニューヨーク~サンフランシスコ
正直、おなじサーバーでアメリカ人と戦うのは無理そうですね。夜戦のルールとかありますから。

あと、
タイ語
も見ます。タイの方だとしたら時差が2時間あります。夜12時で戦局終了ですが、タイと同じサーバーだと夜10時で終了ということになります。2時間ならできなくもないですが、朝2時間ちがうのは大きいですね。
だって、我々はとっては8時開戦ですが、タイの方々は、6時開戦になります。
働いていたら、まず戦局には入れないですね。



韓国は時差はありません。

同じ条件で戦うことができます。

日本と同じ時間です。ほんとは30分ぐらい地球の感じでいえば、違うんでしょうが、いろいろあって日本と同じ時間にしています。

でも、韓国の方はあまり見かけない気がします。

政治的配慮ですかね。


BEKKOは中華企業なのでグローバルですね。

調べたところ、中国、韓国、台湾、アメリカ タイ で展開しています。

使用言語が何を選んでおられるか、主君画面をみると分かります。
同盟とかすると、どうしてもコミュニケーション取りたいなと思いますよね。

で、

チャット画面触ると「翻訳」ってできますよね。

気づいてました?

あれ便利ですよね。

他言語をクリックすると、出てきます。個性メッセージの欄も翻訳できます。
翻訳できることに、どらやきは結構、あとの方で気づきました。

なんで、相手の方が他言語圏の方でも、わかりやすい日本語で堂々と書き込めば、相手の方は翻訳して、理解する、という話が一つです。
われわれが中国語や英語を翻訳しているように、彼らも日本語を翻訳できます。

「手紙」とか中国語で意味変わるみたいですよ。

翻訳性能に完璧はないとは思いますが、先日、台湾の方とチャットしていて、
カタカナで「コロナウィルス」と入れたら、「?」
と聞き返されてしまいました。英語で「new virus」とうちこんだら通じました。
そんな感じです。

それよりも
翻訳に関しては、左側の世界で時々出る、下ネタがどのように訳されているのか時々心配になるときもありますが(笑)

 

で次は、言語圏による時差と戦局の話です。

サーバーを同じく戦うなら、生活様式の違いから、多少、戦う時間帯がずれるのではと

どらやきは考えるのです。

同じアジアでも、日本と中国台湾とは経度の差から、1時間の時差が生じます。

タイとは 2時間の時差があります。東京8時でタイは6時
昼食時間もずれます。東京12時 タイ10時(東京14時 タイ12時)

「タイの国の人が相手なら、10時ごろ昼になるから、攻め込まれるかも・・・」
みたいな感覚です。

台湾は 時差 1時間です。 東京8時。 台湾7時
昼は、東京 12時 台湾 11時(東京13時 台湾12時)

東京が午前9時なら 中国、台湾、北京は8時です。


要は、朝、昼や夜、違う戦局の行動をとっているといいたいわけです。

他国の方と戦ったり、同盟を組んだりする場合は、多少、行動時間がずれるかもなー
と考えておいた方が無難ということです。

今後のBEKKOさんの展開によっては、どこの国とどこの国を同じサーバーで、
この国とあの国は別にして、、出てきそうですね。

ただ、とりあえず政治はぬきに楽しみたいですね。

以上、世界のどんな人が布武をやっているか考えた

でした。
以上、どらやきでしたー。